こんちゃっす!
今回は織田信長の教育係であった平手政秀(ひらてまさひで)の自宅があったとされる愛知県名古屋市北区の志賀公園(しがこうへん)へ行きました!
平手政秀とは 超簡単に
織田信長の父、織田信秀の重臣で主に外政面で活躍。信長が産まれると教育係に就く。美濃の斎藤道三と敵対していた織田家だが、斎藤道三の娘、帰蝶(きちょう)と信長を婚姻させる事に成功し見事和睦を果たす。
その後、信長と徐々に不仲となり自刃。信長は政秀の死を大いに悲しんだと言われています。

信長さま
じぃ…すまぬ。


志賀公園
【住所】 愛知県名古屋市北区平手町2丁目
【駐車場】 ありますが有料の野球グラウンドを使用する人専用のようです。
【アクセス】 名古屋市営地下鉄名城線黒川駅から徒歩10分

信長さま
町名が平手なのは平手長政のなごりなのじゃ

公園のほぼ中央に平手政秀邸址の石碑があります。

政秀の死を哀惜した信長はお寺を建てました。



平天と書いてありますがこの辺りは大昔、平天村と言われていたからだと思われます。


裏側から。



平手政秀宅跡は名古屋城や丹羽長秀邸跡、信長と弟の信勝(信行)が戦った稲生原古戦場とも近いので、ぜひ訪れてみてください!

明智えっくん
っという感じで今回は以上です!
次回の更新もお楽しみに!!
リンク
リンク
コメント