MG ガンダムAGE-1 ノーマル Part2

こんちゃっす!

今回からMG ガンダムAGE-1 ノーマルを組み立てていきます!

まずは上半身のフレームを組み立てました。

MGのガンダムAGEシリーズは組み立てやすいという事だったのですが、やはりMGなだけあってフレームまでしっかり作り込まれています。

明智えっくん
明智えっくん

というか作りやすい感じはあんまりないかもですw

ちなみにゲート処理は外装と付けた時に見えてしまうと思われる部分だけゲート処理しています。

リア。フレームのディテールは少なめの様な気もします。

フレームあるあるですが、関節部のパーツにパーティングラインがどうしても出てしまいます。

パーティングラインを処理しました。

パーティングラインの処理にはマジックヤスリを使用。オススメのツールです。

可動範囲は言うまでもなく良好ですね。

腰の捻りも十分じゃないでしょうか。

コクピットハッチは開くことができます。1/100のフリットも塗装する予定です!

明智えっくん
明智えっくん

っという感じで今回は以上です!次回の更新をお楽しみに!

この記事のキット(最近は在庫が結構ある印象ですよ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました