ついに完成しました!MG ガンダムAGE-1 ノーマルです!


年を追うごとに複雑な形状になっていくガンダムですがガンダムAGE-1は非常にシンプルな形状になっていますね。

深紅のボディと純白の四肢。全塗装で仕上げましたが結構お気に入りのカラーリングになったと思います。

全塗装なのでポーズをとると塗装が剥げてしまうのでポージング固定なのをご了承ください。

水転写式デカールを多めに貼りました。

ドッズライフルとシールドを装備させて。
本体と同様、武装もシンプル。

1/100のフリット・アスノも塗装しました。

元々は真っ白なので塗装が大変でした💦

ゴッドハンド社の神ふで 極面相Lを使用。

先端が極細なので、細かい塗装に重宝しています。毛先が曲がったとしても熱湯に漬けるとある程度復活するというスグレモノ。

並べてみるとガンダムの大きさが際立ちますね~!

ガンダムAGE-1のキット、他にも作ってみたくなりますね~!

上から。

HG ガンダムAGE-1 ノーマルと並べて。HGのAGE-1 も非常にデキがよくオススメしたいキット。
では使用した塗料を紹介していきます!
(C)GSIクレオスラッカー (A)GSIクレオス 水性アクリル(G)ガイアノーツラッカー(F)フィニッシャーズカラー ラッカー(T)タミヤエナメル(TL)タミヤラッカー (GW)シタデルカラー
【ホワイト部サフ】
(C)Mr.サーフェイサー1000
【レッド部サフ】
(G)サーフェーサーエヴォ ホワイト
【ホワイト部】
(G)Ex-ホワイト
【レッド部】
(C)モンザレッド
【腹部・スリッパ】
(C)黒鉄色
【腹部 薄いグレー部】
(G)ニュートラルグレーⅢ
【イエロー部】
(F)ミディアムイエロー
【デュアルアイ等グリーン部】
(G)Ex-シルバーの上から(G)クリアーグリーン
【フレーム部】
(G)メカサフスーパーヘヴィ
【ヒザ ブラック部】
(G)ピュアブラック
【スミ入れ】
(T)スミ入れ塗料 ブラック
【クリア】
(C)スーパースムースクリアー つや消し
【フリット・アスノ 髪】
(G)エナメルグリーン80%+(C)ルマングリーン10%+(C)ロシアングリーン(1)10%
【フリット・アスノ 肌】
(C)薄茶色
【フリット・アスノ ブラック部】
(C)ブラック
【フリット・アスノ インナー】
(G)純色シアン
【フリット・アスノ イエロー部】
(C)MSイエロー80%+(C)モンザレッド20%
【フリット・アスノ ホワイト部】
(A)メイレスケンブホワイト
【フリット・アスノ 瞳】
ガンダムマーカー スミいれ ふでぺん グレー
機動戦士ガンダムAGEの最初の主人公・フリット・アスノの乗機、ガンダムAGE-1 ノーマル。
2012年2月25日発売。機動戦士ガンダムAGEが低年齢層向けだからか、このMG機動戦士ガンダムAGEシリーズは組み立てやすい構造となっており、実際に組み立ててみてパーツ数が抑えられており組み立てやすいと感じました。
今回全塗装をしたのはパーツ数が少ないからです(;^ω^)
シンプルなガンダム故に1/100となると間延びしてしまう印象になりそうな所ですが、MGのアレンジで手足に多くのスリットが入っておりメカニカルな印象を持つ事ができました。
最後に一言…ガンダムAGE-1もAGE-2もAGE-3もAGE-FXもみんなすっごくかっこいいし、ガンプラのデキもいいのでオススメですよ!


っという感じで今回は以上です!
次回からはどんなキットを組み立てていくでしょうか~!
次回の更新をお楽しみに!
コメント