こんちゃっす!
今回もプラノサウルス トリケラトプスを進めていきます!
前回は骨格ビルドの状態でしたが、今回は外皮パーツを取り付けて恐竜ビルドを完成させました。
とりあえず仮組みってことで。


明智えっくん
皮膚の感じが超リアルですな…!

さすがに瞳や爪の色分けはされていません。

最新の研究を元に、お尻から尻尾にかけて羽毛が再現されております。

迫力ありますね!

外皮パーツを部分的に取り外せば、骨格を露出させる事もできます。

寝かせてあげるとまるで、死んでから肉体が腐りかけたような感じにも…!
外皮パーツを簡単に外せる一方、全身に合わせ目が発生してしまうので、そこは割り切ったほうがいいでしょう。あと恐竜ビルドにすると骨格ビルドに比べてどうしても可動範囲が狭くなってしまいます。

明智えっくん
骨格ビルドでも、恐竜ビルドでもどちらでも楽しめるプラノサウルス!
遊びの幅が広がりそうですねー!
っという感じで今回は以上です!次回の更新をお楽しみに!
この記事のキット
リンク
コメント