こんにちは!
今回も1/144横浜ガンダム チタニウムフィニッシュを制作していきます!

まずは腰を制作しました!

豊臣くん
ピカピカしていてデラかっこいい!

明智えっくん
ここでちょっとした小改造を紹介するで候。

武田のおじさま
おぉ!それは気になるのぉ!


明智えっくん
腰のフロントアーマーは左右が繋がっており、片方を動かすと反対側も動いてしまうのです。

武田のおじさま
それだと右足だけ上げた時に左側のフロントアーマーまでめくれあがって、ちと恥ずかしいのぉ


明智えっくん
そこでフロントアーマーのパーツをド真ん中で切断します。ノコギリ等使わなくてもニッパーでぶった切ればいいのです。

武田のおじさま
おぉ!躊躇せずに思いっきりいけばいいのか!侵略すること火の如く!


明智えっくん
これでよいのです。

豊臣くん
フロントアーマーを繋ぐ部分が団子の様に丸くなっている事で切断するだけで小改造できるのじゃな!

明智えっくん
そうなのです。この丸くなった部分がないキットは真鍮線を使うなどの改造を行う必要がありまする。


明智えっくん
これで左右が独立して稼働するようになりました!

武田のおじさま
これなら初心者のワシにもできそうじゃのぉ。

続いて胴体部も完成!

明智えっくん
美しい…。


豊臣くん
これはこれは完成が楽しみだがね。



明智えっくん
バックパックも装着しました!素組みでこのクオリティなら大満足ですね!
完成がますます楽しみになりますな!
という感じで今回は以上です!次回もお楽しみに!!
コメント