【歴史散策】織田信長の居城 安土城跡へ迫る!Part2

こんちゃっす!

今回も2022年のGWに訪れた滋賀県しがけんの戦国観光の2日目のブログになります(*’ω’*)

前回!滋賀県近江八幡市おうみはちまんしにある織田信長おだのぶながの居城・安土城あづちじょう跡へ行きました!

今回はその続きになります!

前回は安土城跡のある安土山へ入り、羽柴秀吉はしばひでよし邸跡と前田利家まえだとしいえ邸跡へ行きました。

今回はその続きになります!

明智えっくん
明智えっくん

今回は信長様が生前に建てられた摠見寺そうけんじへ向かおうと思います!

摠見寺とは 超簡単に

天正年間(1573年~1591年に織田信長によって城郭内に建立。

織田信長の菩提寺ぼだいじになる。安政あんせい元年(1854年)11月16日。本堂など主要な見物のほとんどを焼失。

その後、伝 徳川家康邸跡に仮本堂を建て、今に至る。

現在は不定期に特別拝観を実施。安土山の入山料(大人700円小人200円)に500円がかかります。

明智えっくん
明智えっくん

特別拝観、行きますよ!

摠見寺 仮本堂

摠見寺の仮本堂。織田信長の菩提寺になっています。

徳川殿
徳川殿

ワシの家があった場所に摠見寺の仮本堂があるんじゃ

襖絵「安土八景」

摠見寺 仮本堂内では抹茶と住職手作りのお菓子をいただきました。(料金500円に入っています)

春の穏やかな気候に、落ち着いた茶室。そしてときたま聞こえてくる鐘の音がここまで登ってきた疲れを癒してくれました。

信長さま
信長さま

まだ安土山の序盤だぞ?ここからが本番じゃ!

摠見寺の鐘は誰でも自由にならす事ができます。来られた方はぜひ!

明智えっくん
明智えっくん

っという感じで今回は以上です!次回はさらに安土城跡の奥へ!

伝 森蘭丸邸跡も紹介しますぞ!

次回の更新もお楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました