こんにちは!
今回もHGメイレスケンブを進めていきます!
前回の記事はこちら👆

前回から塗装をしていますが、今回も塗装していきますよー-!
今回はフレームを塗装しました。

こんな感じになりました~!

使用したのはガイアカラーのバーチャロンカラーシリーズ、フレームメタリック[1]です!

ただのグレーの成形色だったフレームが一気に重量感が増すので筆者オススメのカラーになっています!

軽く組み立ててみました。

少し組み立てただけでテンションあがりますね~!!

続いて外装も塗装しました!
使用したカラーは…
ガイアカラーのニュートラルグレーⅢを使用しました。

このパーツ、部分的に濃いグレーで塗装しようと思います。
ガイアノーツのニュートラルグレーⅣを使用しました。
↑ニュートラルグレーⅣと記載していましたが、実際にはいつ何に使ったかよくわからない色を使用していました(;^ω^)(2022年7月10日修正)


苦手な筆塗りで塗装しました(;^ω^)

そして肩パーツを組み立てました。

筆塗りした部分にはリターダー入りの薄め駅を使用したので、テラテラ光沢になってます。

そして今現在塗装が終わったパーツを組み立ててみました。
なかなかカッコいい感じになってませんか!?

G-3ガンダムのようなカラーを目指しています!


完成が楽しみですね~!!


牛歩ながら順調に制作が進んでいますがここで大事件が発生!!
いつも通りエアブラシの塗装を終えてコンプレッサーのスイッチを切った瞬間…。
指先がビリっ!っと。
な、なんじゃ!?と思ってコンプレッサーのスイッチを見てみると…

割れていた。まったく思い当たる節がない。ビリっとした瞬間に割れたのだろうか?
筆者が現在しようしているのはGSIクレオスのMr.リニアコンプレッサーL5というもので14年くらい使用しています。そろそろ寿命なのでしょうかね…。

メイレスケンブの塗装、どうなるのでしょうか…?
っという感じで今回は以上です!次回の更新もお楽しみに!
コメント