MG 武者ガンダムMk-Ⅱ徳川家康Ver. Part11

こんちゃっす!

ついに完成しました!MG武者ガンダムMk-Ⅱ徳川家康Ver.です!

ゲート処理もそこそこに、GXメタルイエローの外装・デュアルアイ・レッド部のみ塗装しました!

成形色では黄土色に近かった外装をGSIクレオス社のMr.カラーGX GXメタルイエローで塗装したのが一番の特徴ではないでしょうか。

成形色だとこんな感じの色をしています。

リア。

GXメタルイエローので光沢塗装をした外装にトップコートのつや消しを吹いたブラック部。それにメッキパーツのギャップが気にっています。

ところどころにある徳川家の家紋、あおい御紋ごもんも再現されています。

甲冑をイメージした外装という事で数多く付属するマーキングシールは未使用です。

では武器を持たせてみます。まずは火砲「昇竜丸」

ライフルのグリップ部に凹が、手のひらに凸があるのでしっかりと保持する事ができます。

続いて太刀「虎鉄丸」

虎鉄丸の柄には凹がなく、マニュピレーターの可動する指で握って保持をするので保持力がほぼなく、すぐに落としてしまいます。

刃の部分がメッキパーツなので、キラっと光ってカッコいい。

続いて薙刀「閃光丸」

この武器が曲者で虎鉄丸と同様、柄には凹がなくマニュピレーターの可動する指で握って保持をするのですが、虎鉄丸より大きかったり柄が丸い事もあってほぼ握らせる事が不可能でした。うまく握らせたとしても柄がクルクル回って、刃がおかしな向きになってします(;^ω^)

こちらにはゴールドのメッキパーツが使われており、金の刃というのもカッコいいなと思いました。

武器全部乗せで

では使用した塗料を紹介していきます!

(C)クレオスラッカー(G)ガイアノーツラッカー(T)タミヤエナメル

使用した塗料

【サーフェイサー】

(G)サーフェイサーエヴォホワイト

【外装部】 

(C)GXメタルイエロー

【レッド部】

(C)ハーマンレッド

【デュアルアイ】

(G)ブライトシルバーの上から(G)クリアーグリーン

【デュアルアイ部】

(G)フラットブラック

【スミ入れ】

(T)スミ入れ塗料ブラウン

【クリア:イエロー・レッド部】

(G)Ex-クリア(光沢)

【クリアーその他】

(C)スーパースムースクリアーつや消し

今回MG 武者ガンダムMk-Ⅱ徳川家康Ver.の外装に使用したGSIクレオスのMr.メタリックカラーGXメタルイエローを紹介させていただきます。

GSIクレオスの通常カラーのMr.カラー。それに比べて鮮やかな発色、高い隠ぺい力、強い塗膜などを実現したMr.カラーGXシリーズのGXイエロー。その説明通りの塗料だなと思いました。

過去の記事の写真で申し訳ないのですが、すごくいい色していますよね。ちゃんと光を反射して光り輝いて高級感があると思います。今回は大部分で使用しましたが、部分的にアクセントとしてこの塗料を使ってもかっこいいんじゃないかなと思いました

MG 武者ガンダムMk-Ⅱ徳川家康Ver.を制作してみて

2005年に劇場版機動戦士ZガンダムA New Translation -星を継ぐもの-の上映に合わせ、ガンプラ史上初のVer.2.0として発売されたMG ガンダムMk-Ⅱ Ver.2.0を素体に2010年MG 武者ガンダムMk-Ⅱが発売されました。そのMG 武者ガンダムMk-Ⅱに新規頭部外装を徳川家康の甲冑、金陀美具足きんだみぐそくの形状にし、さらに成形色の変更、デカールの追加などで2012年に発売されたのがこのMG 武者ガンダムMk-Ⅱ徳川家康Ver.です。

2023年の大河ドラマ「どうする家康」に合わせて再版がかかり、徳川家康の墓所でもある久能山東照宮などでも異例の発売となりました。

フレーム部のほとんどがMG ガンダムMk-ⅡのABSフレームなため古さは否めず足首の可動範囲が狭かったり関節が緩い事に加え、外装のボリュームがあるので可動範囲は制限があったのでポージングをつけるのが大変だなと思ったりもしました。

ライフル以外の武器を持つ場合はマニュピレーターの可動する指で保持するので、すぐに落としてしまう事もポージングのつけにくさに拍車をかけています。

しかし数多くのメッキパーツが使われており、見栄えは十分かっこいいので、ポージングを付けて遊ぶというよりかは巣立ちで飾っておき、見て楽しむのがベストだと思いました。

組み立てに関しても通常のMSとは違い、甲冑を組み立てるという異色なキットなので新鮮な気持ちで組み立てることができました。

おそらく実在した武将の甲冑とキャラクターモデルをコラボさせる事ができるのなんてバンダイだけじゃないでしょうか。キットの再版がかかるのは数年に一度だと思うので、もし今後再版が開始されたら買っておくのもいいかもしれませんね。

明智えっくん
明智えっくん

っという感じで今回は以上です!次回の更新もお楽しみに!

この記事のキット

コメント

タイトルとURLをコピーしました