こんちゃっす!
今回もBB戦士 Gガンダムを進めていきます!
前回の記事はこちら

明智えっくん
今回は部分塗装編ラストになります!

まずはゴッドスラッシュ。オレンジのクリアパーツになっています。

明智えっくん
しかしゴッドスラッシュの色の設定では1色もオレンジが使われていないのです(;^ω^)
なので塗装します!

究極のホワイト、ガイアノーツ社のガイアカラー アルティメットホワイトで塗装します。
リンク

塗装したくない部分をマスキングして、GSIクレオス社のMr.カラー ピンクでグラデーション塗装をしました。
リンク

明智えっくん
ビームが出てるっぽく見えたら幸いです!

マスキングテープを剥がしてマニピュレーターをGSIクレオス社のMr.カラー エクストラダークシーグレーBS318C/640で塗装しました。
リンク

明智えっくん
これでゴッドスラッシュ完成です!

胸部パーツ。成形色はイエローになっています。

説明書でもイエローになっていますが、設定ではマルチプライヤー部はイエローではありません。

実際はこんな色。中央がレッドで周辺がグリーンになっています。

塗装しました!
中央部はGSIクレオス社のMr.カラーGX ハーマンレッド、グリーン部は同じくGSIクレオス社のMr.カラー グリーンを使用しました。
リンク
リンク

コア・ランダーのキャノピーも同じくGSIクレオス社 Mr.カラー グリーンで塗装しました。

バーニアはマニピュレーター等と同じくGSIクレオス社のMr.カラー エクストラダークシーグレーBS318C/640で塗装しました!
そんな感じで色の足りていない部分を塗装して…次回!BB戦士 Gガンダム完成編になります!

明智えっくん
っという感じで今回は以上です!次回の更新もお楽しみに!
この記事のキット
リンク
コメント