こんにちは!今回は2022年のGWに行った滋賀県の戦国観光第5弾になります!
前回は道の駅浅井三姉妹の郷へ行きました!
前回の記事はこちら👆
では浅井三姉妹の郷から次の場所へ行きますよ~!
次は浅井歴史民俗資料館へ行きました!
【住所】 滋賀県長浜市大依町528
【休館日】 月曜日(祝日は開館)
祝日の翌日※いずれも開館の場合、後の平日に振替休日
年末年始休館 12月27日から翌年の1月5日まで
展示替え等で臨時休館・一部休室する事があります。
警報発令による臨時休館。
【開館時間】午前9時~午後5時(入館受付時間は午後4時30分まで)
【入館料】 大人個人300円 子供個人150円
大人団体(20名以上)250円 子供団体(20名以上)130円
【駐車場】 あり
【公式サイト】
さぁ中へ行こうぞ!と思ったそのとき
大問題発生!
な、なんじゃ!?
筆者が訪れたのは5月2(月)
そう、休館日だったのです!
最悪だがね~~!!!
正直、何曜日が休みなのか確認していませんでした。と、いうのもGWのド真ん中だったので開館していると思ったのです…。
看板だけ撮影して次の場所へ向かいました…。
気を取り直して、次に向かう場所は織田・徳川連合軍と浅井・朝倉連合軍が激しい戦いを繰り広げた、姉川の合戦場へ向かいます!
浅井三姉妹の郷や浅井歴史民俗資料館から車ですぐのところにありますよ~!
到着!
【住所】 滋賀県長浜市野村町772
【営業時間】 特になし
【開館時間】 特になし
【料金】 特になし
【駐車場】 数台だけ停めれます
【滋賀・びわ湖 観光案内サイト】
北近江の大名である浅井長政は織田信長の妹、お市を娶ったことで浅井と織田との間に同盟が組まれていました。浅井氏は古くから越前の朝倉氏とも同盟関係にあり、織田・浅井の同盟締結時に織田家が朝倉領に侵攻しないという盟約が結ばれていたにも関わらず織田信長は越前の朝倉領に侵攻。
浅井家当主の浅井長政はその事で織田家を離反。織田と浅井・朝倉が敵対関係になりました。
そこに織田家の同盟者でもある徳川家が加わり、織田・徳川連合軍と浅井・朝倉連合軍がこの地で大規模な合戦になりました。
結果は織田・徳川連合軍の勝利。浅井・朝倉は大幅な弱体化を余儀なくされました。
この戦は姉川が血に染まったとも言われるくらい激しい激戦だったんだがね
ここ周辺に血川や血原と言った地名があり、激戦ぶりを思わせますね。
川幅はかなり広いですが前日に大雨が降ったにも関わらず水量は少なかったです。
水がかなり透き通っており、綺麗でした。
姉川の合戦場のすぐ近くに野村橋という橋がありますが2017年ごろから橋の老朽化に伴い車の通行が禁止されているので注意!徒歩や自転車は大丈夫です。
これまでに
・賤ヶ岳古戦場
・小谷城戦国歴史資料館
・戦国ガイドステーション 小谷城ガイド館浅井三代の里
・小谷城址
・道の駅 浅井三姉妹の郷
・浅井歴史民俗資料館(休館)
・姉川の合戦場
へ行きましたが、これまだ一日目ですw
まだまだ一日目は続きますので次回の更新もお楽しみに!
コメント