こんちゃっす!
今回もBB戦士 Gガンダムを進めていきます!
まずは塗装前の頭部。

こんな感じになっています。

塗装完了!
瞳はシャイニングガンダムと同様に手描きで瞳を描きました。


ブチギレた感じをイメージして描きました。

自分的に結構気に入ってたり(*ノωノ)
では筆者がどのように手描きで瞳を描いたのか紹介していきます!

まずはパーツを準備。

シャープペンで下書きを描きます。

そしてグリーンを塗装。使用したのはGSIクレオス社 Mr.カラーのロシアングリーン1を使用。
これはラッカー塗料になります。

そしてブラック部を塗装。使用したのはガイアノーツ社 ガイアカラーのフラットブラックです。
この時にグリーンの部分に接する箇所は塗らない(微妙に成形色のレッド部)を残すという事が重要です。
これもラッカー塗料になります。

そしてホワイト部を塗装。
使用したのはGSIクレオス社 水性ホビーカラーのメイレスケンブホワイトです。
これは水性アクリル塗料になります。

そして水性アクリル塗料のうすめ液を使用してホワイト部を整えていきます。

次にブラック部を塗装します。これはタミヤ社 エナメルカラーのフラットブラックを使用。
ここで成形色のレッドを塗りつぶします。

そしてエナメル塗料のうすめ液でブラック部を修正して完成です!

そんな感じで出来上がりました。
他に塗装した部分はメインカメラ等のグリーン部やバルカン砲などのイエロー部、インテーク部などのブラック部です。メインカメラ部はGSIクレオス社の蛍光グリーンで塗装しました。
イエロー部はGSIクレオス社の水性ホビーホビーカラー メイレスケンブイエローで塗装しました。


インテーク部などは先ほども称したガイアノーツ社 ガイアカラーのフラットブラックを使用しました。

ホワイトを下地に、イエローを塗装したので十分に発色できていますね!
っという感じで今回は以上です!次回の更新もお楽しみに!
コメント