【用語解説】ダボ・ダボ穴(ダボ・ダボあな)

スナップフィットのプラモデルの多くに使われているピンと穴。

明智えっくん
明智えっくん

スナップフィットとは接着剤を使用しなくても組み立てることができるキットの事です!

スナップキットではありません!

HG ガンダムバルバトスの足のパーツのスナップフィット
明智えっくん
明智えっくん

赤いパーツの2つの穴がダボ穴。白いパーツのピンがダボですぞ!

(全て円筒状のピンというわけではありません)

HG ガンダムバルバトスの足のパーツを組み立てたところ。
明智えっくん
明智えっくん

最近のキットはスナップフィットがほとんどですが、古いキットは組み立てに接着剤が必要な場合が多いですぞ!

武田のおじさま
武田のおじさま

しまった!パーツの中にポリキャップを入れるのを忘れていた!

明智えっくん
明智えっくん

スナップフィットは精巧に作られているため、一度組み立てたら分解させるのは難しいです。

ですが、不可能ではありませんので方法を紹介しましょう!

武田のおじさま
武田のおじさま

それは助かるのぉ

パーツの隙間にアートナイフをねじ込んで、こじ開ける様子。
明智えっくん
明智えっくん

パーツの隙間にアートナイフを入れて、こじ開けるという方法があります。が、正直あまりオススメできません。パーツが傷つく可能性があるからです。

なのでこの方法は最終手段です。

組み立ててしまったスナップフィットを分解する専門のツールである、WAVE社のパーツオープナーというツールもあるので、できればこのパーツオープナーを使いましょう。

アートナイフを使う場合はケガに注意です!

武田のおじさま
武田のおじさま

なるほど、火の如くドンドン攻めて組み立てるだけじゃダメなのじゃな。組み立てるときは慎重に。肝に銘じておこう。

明智えっくん
明智えっくん

あえて、ダボとダボ穴を加工する事によって分解させやすくする方法もあります。

武田のおじさま
武田のおじさま

なんと!

ダボ穴を加工したパーツ。
明智えっくん
明智えっくん

ダボ穴をニッパーで少しだけ切ってあげるのです!そうする事でダボ穴が緩くなってダボが抜け安くなる=分解しやすくなるのです!

武田のおじさま
武田のおじさま

それは助かるのぉ!

明智えっくん
明智えっくん

他にもやり方があります!

2つのダボ。
明智えっくん
明智えっくん

このダボを…

斜めにカットされたダボ。
明智えっくん
明智えっくん

ニッパーで斜めにカットしてあげるのです。こうする事でダボ穴からダボが抜けやすくなる=分解しやすくなるのです!

武田のおじさま
武田のおじさま

おぉ!今度はダボ穴ではなくダボを加工するのじゃな!

明智えっくん
明智えっくん

ダボ穴を加工するか、ダボを加工するか、どちらかだけで十分に分解しやすくなりますので、両方やる必要はありませんぞ!

他にもピンバイスでダボ穴を大きくするという手もありますが、手間がかかるのであまりオススメしていません!

もし切りすぎてダボとダボ穴がユルユルになってしまった場合は接着剤を少しだけつけてあげればオッケーです。でも接着剤でくっついてしまっているのでもう分解できなくなると思った方がいいです!

武田のおじさま
武田のおじさま

これから組み立てる時はダボかダボ穴を分解できるように全て加工してから組み立てようぞ!

明智えっくん
明智えっくん

仮組みや分解をしない前提ならやる必要はありませんぞ!めんどうですし!

武田のおじさま
武田のおじさま

ですな!組み立てる前に、完成を想像して必要な時に必要な箇所だけ加工するようにするべきぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました