こんちゃっす!
ついに完成しました!EGストライクガンダムです!
成形色を生かした簡単フィニッシュです!
前回の記事はこちら👆

おなじみ機動戦士ガンダムSEEDのOPタイトルバック。


EGなのでディテールは少な目でかなりシンプルなキットになっています。

ちょっぴり部分塗装・スミ入れ・つや消しだけでこのクオリティです。

可動範囲もバッチリなのでカッコいいポーズも決まります。

57mm高エネルギービームライフルはグリップの下の部分がなく、設定とは少し形状が違います。

コストダウンでハンドパーツが1種類しか付属しないための処置だと思われます!



定価770円(税込み)でこのクオリティはかなりお買い得だと思います。


一昔前まではヒザ立ちができると可動範囲が広いと思いましたが、今となっては当たり前になりつつありますね。

ライトパッケージVer.だとアーマーシュナイダーというナイフが付属しますが、通常版は付属しません。その代わり、今回制作した通常盤には57mm高エネルギービームライフルと対ビームシールドが付属します。

ついこの前完成したばかりのRGゴッドガンダムと。
少しだけ塗料を使用しましたので紹介します。
(C)クレオスラッカー(G)ガイアノーツラッカー(T)タミヤエナメル
【メインカメラ等】 (G)スカイブルー
【各種ブラック部】 (T)フラットブラック
【バーニア部】 (G)Ex-ホワイトの上から(G)ブライトレッド
【スミ入れ】 (T)スミ入れ塗料グレイ&ブラック
【トップコート】 Mr.スーパークリアーUVカット つや消し
お手軽な値段で購入する事ができるEG。安いからとって決して簡素なキットという訳ではなく、HG以上の色分けがされている部分もあります。
初めてガンプラを制作する人や塗装、改造の練習にオススメでもありますが、シンプルなキットなので改造をやっていようと思っている人にもオススメしたいです。
こちらはライトパッケージVer.
コメント