こんちゃっす!
今回も20メカトロウィゴアスカを進めていきます!
とりあえず気になっていたヒザの合わせ目を段落ちモールド化しました!

普通に接着して合わせ目を消してもよかったのですが、段落ちモールド化を選択。
BMCダンモを使用しました。

こんな感じで合わせ目部分をモールドっぽくしました。


そして全部組み立ててこんな感じになりました。丸みを帯びたフォルムが可愛いです。

明智えっくん
ではギミックの紹介をしていきます!

まず、頭部がパカっと開きます。メカトロウィーゴは中に子供が入れる設定なので、ここから顔を出す事ができます。

ちょっこ怖いw

本体前面のハッチも開くことができます。ここから乗り込むのでしょう。

そして操縦席を引き出すことができます。

ここに子供が乗って操縦をします。

ぱわーあーむ(緑色の腕部)は軽いものなら掴んで持ち上げることができます。

しかし本当に可愛いです。ハマりそうw

EG 1/144のガンダムと大きさの比較。1/44のガンダムと1/20のメカトロウィーゴが同じくらいの大きさですね!

明智えっくん
っという感じで今回は以上です!次回から塗装をしていきます!
次回の更新もお楽しみに!
この記事のキット
リンク
段落ちモールド化に使用したツール
リンク
コメント