こんちゃっす!
今回もMG 武者ガンダムMk-Ⅱ徳川家康Ver.を制作していきます!
今回は上半身のフレームを組み立てました!

MG ガンダムMk-ⅡVer.2.0のムーバブルフレームを踏襲しつつ部分的にMG 武者ガンダムMk-Ⅱの新規パーツを使用する感じになっています。

上半身の中央には全天周囲モニターの球体のコクピットがあります。

マニピュレーターは親指と人差し指とその他と3つに分かれており、それぞれ可動させることができます。武器固定用のピンもあります。

明智えっくん
このピンをランバラルの墓と命名した人がいるそうで…w

さすがに可動範囲を後発のキットと比較すると劣りますが、十分な可動域だと思います。

このポーズが好きな筆者。

明智えっくん
っという感じで今回は以上です!次回の更新もお楽しみに!
MG武者ガンダムMk-Ⅱ徳川家康Ver.の元となったっキット
リンク
コメント