こんちゃっす!
今回もHG トライバーニングガンダムを制作していきます!

明智えっくん
今回は何と、悲劇が起きてしまいました…。
腕のクリアパーツを紛失してしまったのです。腕に普通に付けていたのですが、気が付いたらなくなっていました。

豊臣くん
トライバーニングガンダムの事をネットでもいろいろ調べたのじゃが、クリアパーツがかなりがポロポロと外れやすいようだがね…。

明智えっくん
クリアパーツ部は炎のエフェクトと交換しやすいように外れやすくはなっているのですが、これほど外れるとは…。
こうして部屋中を探し回ったが見つかる事がなく途方に暮れていたそのとき、中古屋であるガンプラを発見!

これは…運命だ!イベント限定のHGトライバーニングガンダムPPクリアVer.ではないか!

明智えっくん
これは…運命!

購入しました。

そして頭部、腕部を組み立て終わったHG トライバーニングガンダム。仮組みの状態です。

明智えっくん
左腕のブルーのクリアパーツだけPPクリアVer.のラメ入りパーツを使用しています。

正面から。

豊臣くん
デラかっこいいんだがね!

腕部の稼働範囲も十分です。

次元覇王流!正拳突き!


明智えっくん
クリアパーツがポロポロ外れてしまう問題をどうにかしなくてはなりません!


明智えっくん
ここで使い方いろいろの万能アイテム、瞬間接着剤を使用します。


明智えっくん
クリアパーツのダボがハマるダボ穴を瞬間接着剤で若干狭くします。こうする事でポロポロ外れるのを防ぎます。瞬間接着剤を付け過ぎてギチギチにしてしまうとクリアパーツの交換が大変になってしまうので、調整は慎重に行いました。
これで問題は解決です!

豊臣くん
瞬間接着剤に接着以外でそんな使い方があったとは!アッパレ!

明智えっくん
他にも関節の固さを変えたりもできるのですよ!
っという感じで今回は以上です!次回もお楽しみに!
この記事のキット
リンク
コメント