こんにちは!
今回も機能に引き続きRGゴッドガンダムを進めていきます!

明智えっくん
最新のRG!組み立てるのがワクワクします!
このRGゴッドガンダムを組み立てるにあたって、ちょっと面白い箇所があったので紹介します、

脚の腰パーツと脚部パーツを繋ぐ回転軸のパーツ。
左右にキーとキー溝があるパーツがありました。

その2つのパーツを組み合わせて

90度回転させる事でロックされる構造になっています。


他にもキーやキー溝の構造になっているパーツがありました。
筆者が組み立てたRGで一番新しいのはウイングガンダムゼロEW版だったので、RGも進化してるのでしょうかね~!

明智えっくん
ガンプラの進化は止まらないでですね!

そしてRGゴッドガンダムは現在こんな感じになっています。

豊臣くん
ひ、非常に滅茶苦茶な順番で組み立てておるのぉ…!

フレームのディテールはかなり細かくなっております。

組み立てた後だとスミ入れしづらい場所もあるので、スミ入れしながら組み立てています。

RG恒例のホワイトが2色使われているのも例にたがいません。

ブルーのパーツはつや消しブルーの成形色になっているようです。

明智えっくん
っという感じで今回は以上です!最新のRGに驚かされてばかりです!
次回の更新もお楽しみに!
リンク
コメント