こんちゃっす!今回はプラモデルの塗装でお馴染みエナメル塗料について解説したいと思います。
塗料は塗料でいろいろな種類があるのです!それぞれの塗料にそれぞれの特徴があるので、知っておくと大変便利です!
今回は…
エナメル塗料について解説させていただきます。
エナメル塗料はラッカー塗料やアクリル塗料に比べ、塗装の伸びが良かったり塗膜が弱かったり乾燥が遅かったりします。
塗膜が弱かったり乾燥が遅い特徴はデメリットの様に見えますが、使い方によってはメリットになります。
まずはエナメル塗料の製品を紹介していきます!
・タミヤ社のタミヤカラー エナメル塗料
・ガイアノーツ社のガイアエナメルカラー
と、基本的にはこの2社になります。シェアでいえばタミヤがダントツだと思われます。
ではエナメル塗料を使用するメリットとデメリットを紹介します。
ではひとつずつ解説していきます。
【伸びがいい】
エナメル塗料はラッカー塗料に比べて伸びがいいです。伸びがいいという事は筆塗りの際にムラぬなりにくいというメリットがあります。さらにスミ入れ時の毛細管現象も起こしやすく、ス~ッと塗料が流れていってくれます。
【塗料が弱い】
塗料が弱いという事はデメリットに見えてメリットでもあります。例えばラッカー塗料やアクリル塗料の上からエナメル塗料で塗装して失敗してしまったとします。
そんな場合でもエナメルのうすめ液を使用すればエナメル塗料だけ剥がすことができます。
あと、ラッカー塗料やアクリル塗料で塗装した上からスミ入れをし、はみ出た部分を拭きとれるというメリットがあります。先述で毛細管現象を起こしやすいといいましたが、塗料が弱い事と毛細管現象を起こしやすい事でスミ入れには最適の塗料だと言えます。
ウェザリングをする場合にも最適の塗料だと言えます。一度、塗装してから余計な部分を剥がすウォッシングをやる場合もエナメル塗料がオススメです。
【パーツが破損しやすい】
エナメル塗料はプラスチックに浸透してモロくしてしまうという性質があります。
プラスチックの上から直接塗装するのはあまり好ましくないです。
関節部など負担がかかる場所に塗装すると破損する可能性が増えるので注意です!
塗装に弱いABSに塗装するのは最悪です( ゚Д゚)
【塗料が弱い】
塗料が弱い事はメリットで紹介しましたがデメリットでもあります。
エナメル塗料の上からラッカー塗料やアクリル塗料で塗装するとエナメル塗料が溶けてぐちゃぐちゃになります(;^ω^)
ちゃんと塗料の種類を確かめてから塗装しましょう。
【塗膜が弱い】
エナメル塗料は塗膜が弱く、擦れたりするとすぐに剥がれてしまいます。なので可動部などには極力使用しない方がいいと思います。
※エナメル塗料をラッカー塗料のクリアコートをする場合、塗料の相性で言えば不可となります。しかし、エアブラシ等で薄く何回も重ね塗りをしてコーティングすれば可能です。ウェザリングなどで薄く塗装した場合はコーティングしないとすぐに剥がれてしまうのでコーティングする事をオススメします!
っという事でエナメル塗料の紹介でした!様々な塗料の特徴を把握して適材適所に使い分けましょう!次回の更新もお楽しみ!
コメント