こんちゃっす!
今回も20メカウィゴアスカを進めていきます!

今回はまずブラックとホワイトで塗装する予定のパーツにサーフェイサーを吹きました。
リンク
リンク
使用したのは定番中の定番のGSI クレオス Mr.サーフェイサー1000をガイアノーツのプロユースシンナーといううすめ液で薄めたものになります!


いい感じです(*’ω’*)

サーフェイサーの乾燥後、ブラックで塗装する予定のパーツは上からガイアノーツのEx-ブラックで塗装しました。
リンク

よく見ると、ホコリごと塗装されている部分を発見!

2000番ほどのサンドペーパーで軽くヤスリがけして、塗膜とホコリを取り除きます。
リンク

そして上から再塗装で修復完了です!

ホワイトのパーツはガイアノーツのEx-ホワイトで塗装。
リンク

隠ぺい力の高い色なので、グレーのサフの上からでも塗り重ねると綺麗に発色してくれます。

続いてイエローで塗装するパーツ。イエローは隠ぺい力が低いのでホワイトのサフを使用する事でイエローの発色が良くなります。っという事でガイアノーツのサーフェイサーエヴォホワイトを使用。
リンク

明智えっくん
スリッパのパーツは、ほぼ隠れるので見える部分だけしっかりサフしました!

イエローはガイアノーツのブライトレッド20%にサンシャインイエロー80%を混色した塗料を使用しました。
リンク
リンク

明智えっくん
綺麗に発色できました!

インテーク部はタミヤのエナメル塗料、フラットブラックで塗装しました。エナメル塗料なので、はみ出た部分をうすめ液で消しても下地のラッカー塗料が侵されることはありません。
リンク

明智えっくん
っという感じで今回は以上です!次回の更新もお楽しみに!
この記事のキット
リンク
お手軽メカトロウィーゴもあるよ
リンク
コメント